top of page
緊急時のお問い合わせ
マイページ
利用規約
個人情報保護方針
サイトマップ
ホーム
緊急時お問い合わせ
お知らせ
企業情報
電力自由化
法人のお客様
個人のお客様
お問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
電気の見直しはじめませんか?
地域のために安く電気を供給します。
Pause
電気・ガス料金支援「酷暑乗り切り緊急支援」電気料金値引きについて
平素は中九州エネルギーをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、国が定める値引き単価(特別措置)により「酷暑乗り切り緊急支援」としてお客様の使用量に応じた電気料金の値引きを実施することとなりました。 弊社とご契約のお客様について、支援対象期間2024年8月使用(9...
2024年8月2日
お知らせ・リリース
電気・ガス料金支援「酷暑乗り切り緊急支援」電気料金値引きについて
2024年8月2日
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による電気料金値引きの期間再延長について
2024年1月24日
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による電気料金値引きの期間再延長について
2023年9月25日
託送料金値上げに伴う電気料金の見直しについて
2023年3月1日
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による電気料金値引きについて
2023年1月4日
低圧および高圧の電気需給約款変更のお知らせ
2022年9月1日
電気通信事業者の届け出について
2019年1月1日
さらに表示
ピックアップ
中九州エネルギーの目的
私たちは地域企業の集まりで、電力小売事業として安い電気を提供できるように努力を行います。地域を住みよくするため、これからの地域を支える力となるため、電力事業を基盤に様々なサービスを提供していこうと考えています。
ご存知ですか?? 電気の自由化
2004年4月・ 2005年4月に、小売自由化の対象が「高圧」区分の中小規模工場や中小ビルへと徐々に拡大していきました。そして、 2016年4月1日からは、「低圧」区分の家庭や商店などにおいても電力会社が選べるようになりました。
電力供給の仕組み
電気の特性上、電気の需要(消費)と供給(発電)は、送配電ネットワーク全体で一致させないと、ネットワーク全体の電力供給が不安定になってしまいます。そのため、もし小売部門の事業者が、契約している消費者が必要とするだけの電力を調達できなかった場合には、送配電部門の事業者がそれを補い、消費者にきちんと電力が届くように調整します。
地域サービスの運営・開発に力を注ぎます
利益の一部を
地域サービスに還元
地元企業×地域電力
公共施設の整備・ 高齢者見守りサービス
地元企業とのサービス
TEL:0942-81-3780 FAX:0942-81-3781
お問合せ
bottom of page